よくある質問
Q:お風呂のスペースはどれくらいの広さが必要ですか?
A:230CM×160CMほどの広さがあれば大丈夫です。(ベッド横でなくても別室等でも大丈夫です。)
Q:胃ろう、気管切開等があっても入浴出来ますか?
A:胃ろう、ポート、ストマ、気管切開がある方、呼吸器装着されている方、ALSの方など、さまざまな方が訪問入浴サービスを利用されています。
Q:スポット利用(月に1-2回のご利用)は出来ますか?
A:可能です!ただ、曜日やお時間の指定は難しいため、ご相談となります。
Q:サービス提供地域は?
A:茨木市、箕面市(箕面森町も可能です!)、吹田市、豊中市です。
箕面市の【地域生活支援事業登録】も行っており、箕面市の障害をお持ちの方の入浴も行えます。
Q:ターミナルの方も利用できますか?
A:もちろんです。1回だけでも、ご利用可能です。
Q:戸建ての2階で母が過ごしています。お風呂は可能でしょうか。
A:2階でもお風呂は可能です。
Q:エレベーターが無いマンションでの利用できますか?
A:可能です!頑張ります!!(階段の広さや高さにもよりますので、一度ご相談下さい)